2025年4月 |
10(木) |
Vision Transformerの仕組みとBEV Perception 中部大学 藤吉弘亘 氏 |
15(火) |
永久磁石同期モータの位置センサレス制御 中部大学 松本 純 氏 |
17(木) |
信頼性を早く得るための加速試験の進め方 D-Techパートナーズ 原田文明 氏 |
17(木) |
画像認識のためのディープラーニングとモデルの軽量化 中部大学 山下隆義 氏 |
18(金) |
デジタルツイン活用におけるフロントローディングプロセスの提案 神上コーポレーション 鈴木崇司 氏 |
23(水) |
小規模データに対する機械学習の効果的適用法 横浜国立大学 長尾智晴 氏 |
25(金) |
カルマンフィルタ・機械学習を学ぶための確率統計,線形代数,最小二乗法入門 慶應義塾大学 足立修一 氏 |
2025年5月 |
12(月) |
永久磁石同期モータ駆動システムにおけるインバータの過変調領域の利用 中部大学 松本 純 氏 |
NEW!
13(火) |
カルマンフィルタの基礎理論 慶應義塾大学 足立修一 氏 |
NEW!
13(火) |
設計者が一番気になるCAE の勘所【基礎編】 神上コーポレーション 平池 学 氏 |
NEW!
15(木) |
熱対策~回路と機構両側面からの放熱アプローチ~ 神上コーポレーション 鈴木崇司 氏 / 多胡隆司 氏 |
16(金) |
画像認識技術入門 ブライトヴォックス 笠原亮介 氏 |
NEW!
19(月) |
信頼性に役立つワイブル解析の方法とその使い方 D-Techパートナーズ 原田文明 氏 |
20(火) |
アレーアンテナの基礎からスパースアレーとその性質まで 横浜国立大学 市毛弘一 氏 |
NEW!
22(木) |
設計者が一番気になるCAE の勘所【応用編】 神上コーポレーション 平池 学 氏 |
NEW!
28(水) |
テラヘルツ波技術の基本とデバイス開発および産業応用 Tera-eyes技術研究所 尾内敏彦 氏 |
NEW!
29(木) |
モータの騒音・振動の基礎と対策法 ワールドテック 野田伸一 氏 |
2025年6月 |
NEW!
2(月) |
デジタルツインによるらくらく開発スピードアップ 神上コーポレーション 平池 学 氏 |
NEW!
3(火) |
カルマンフィルタの実践 慶應義塾大学 足立修一 氏 |
NEW!
5(木) |
電子機器における防水設計手法…初級編 神上コーポレーション 鈴木崇司 氏 |
NEW!
10(火) |
事例で学ぶ実践騒音対策設計 ワールドテック 伯耆田 淳 氏 |
NEW!
17(火) |
電子機器における防水設計手法…中級編 神上コーポレーション 鈴木崇司 氏 |
NEW!
25(水) |
脳波の基本的特徴・測定方法と応用 九州工業大学 夏目季代久 氏 |
NEW!
27(金) |
システム同定によるデータ駆動モデリングの基礎とカルマンフィルタとの関係 慶應義塾大学 足立修一 氏 |
NEW!
30(月) |
防水設計手法…上級編 こんなやり方、あるんだ!防水設計 神上コーポレーション 鈴木崇司 氏 |
2025年7月 |
2(水) |
量子コンピュータ入門~誤り耐性汎用量子コンピュータ時代の幕開け~ 法政大学 川畑史郎 氏 |
NEW!
3(木) |
「設計標準化」で効率的に業務改善! 神上コーポレーション 平池 学 氏 |
NEW!
8(火) |
モデル予測制御の基礎 慶應義塾大学 足立修一 氏 |
NEW!
15(火) |
はじめての品質対応 神上コーポレーション 鈴木崇司 氏 |
NEW!
18(金) |
システム同定による制御のためのモデリング≪実践編≫ 慶應義塾大学 足立修一 氏 |
NEW!
29(火) |
開発におけるフレームワーク有効活用 神上コーポレーション 平池 学 氏 |
2025年8月 |
NEW!
5(火) |
防水規格(IPX)と関連規格について 神上コーポレーション 鈴木崇司 氏 |
NEW!
7(木) |
実務に役立つ現場のモータ技術…必須6項目 ワールドテック 野田伸一 氏 |
NEW!
22(金) |
FPGA / SoCデジタルシステムを支えるアナログ技術の基本と応用 神上コーポレーション 多胡隆司 氏 |