1口(1社3名まで受講可能)でのお申込は、

 受講料 66,000円(税込)/1口 が格安となります。



『マイコン組込み系システム開発の勘所
 〜「つなぎ」と「変化点」〜』
 



 S241213A



開催日時:2024年12月13日(金)10:00-17:00
会  場:東京都千代田区内会場を予定

受 講 料:1人様受講の場合 53,900円[税込]/1名
     1口でお申込の場合 66,000円[税込]/1口(3名まで受講可能)


講 師

 芳野保久(よしのやすひさ) 氏 

   株式会社ワールドテック 技術講師

 <略歴、等>  1977年 株式会社デンソー(当時、日本電装 株式会社)入社。ADAS 先進運転支援システム(Advanced Driver-Assistance Systems)開発に従事。
 1990年 アメリカへ出向。ITS 調査、開発に従事。
 1995年 日本に帰任。量産ナビ設計に従事。
 2003年 ナビ品質保証に従事。
 2013年 デンソー定年。再雇用(嘱託) にてドライブレコーダーの品質保証に従事。
 2018年 デンソー退社。ワールドテックに入社

 

 セミナーの概要

 

 システム開発を担う皆様は皆、不具合の無いシステムの開発を目指しています。では不具合とはどういう状況で発生するのか、あるいはどういう状況で不具合の芽がシステムに埋め込まれてしまうのかを考えてみますと、「つなぎ」と「変化点」というキーワードが浮かんできます。
 本研修では、マイコン組込み系システムの開発・設計や品質保証に携わってみえる初心者から中堅までの技術者を対象に、幾つかの思考実験*)を行いながら、システム開発の勘所である「つなぎ」と「変化点」の重要性について理解を深めて頂く構成となっています。
 思考実験のテーマは、@湿地の自動カメラ、A海岸の監視カメラ、B自宅のペット監視カメラの3つでそれぞれのテーマに対して、「つなぎ」と「変化点」に着目しつつ講義、個人演習、グループ討議・発表、講評を繰り返すことにより理解を深めて頂きます。
 最後に、「全ての活動に当たり重要なこと」として、思考実験では触れられなかった「つなぎ」と「変化点」に絡む不具合を無くす為の概念と手法の説明を行います。
 *)ワンボードマイコン Raspberry Pi を使います。

 

 講義項目

 

 1 イントロダクション
   〜なぜ「つなぎ」と「変化点」に着目するのか説明します。


 2 「つなぎ(IF)」の不具合

   〜不具合は主に「つなぎ」やプロセスの「変化」で生じることを説明します。


 3 思考実験@
   
…湿地の自動カメラ〜思考実験の概要を説明後、「つなぎ」に着目し要求仕様の明確化、ハードとソフトの切り分けなどを説明します。

 4 「変化点」の不具合を無くす工夫
   
〜変化の起きやすい場所とメカニズムにつき説明します。

 5 思考実験A

   …海岸の監視カメラ〜湿地の自動カメラからの「変化点」に留意して海岸の監視カメラを作り運用後発覚した不具合の原因を探ります。


 6 思考実験B

   …自宅のペット監視カメラ〜今までの知識を基に、自宅のペット監視カメラを検討します。


 7 すべての活動に当たり重要なこと
   
〜思考実験では触れられなかったけれど全ての活動に重要な概念や手法について説明します。

 8 まとめ



 お1人様      受講申込要領 1口(1社3名まで) 受講申込要領 セミナー 総合日程 
新宣伝 セミナー日程